fc2ブログ

E233系6000番代横クラH018編成 東海道・貨物線試運転

2月8日、鎌倉車両センター所属E233系6000番代H018編成が東海道・貨物線にて試運転を行いました。

はい、あの雪の中でです笑
同業者の方によるともう決まってるし仕方ないとの話です。そりゃそうだろうけどねぇ...(私情)

午前中は新幹線撮ってたので、試9824Mを平塚で

DSC_4460_3507_3507.jpg
視界不良もとんでもないので、後ろが切れてるかどうかもわかりません(^^;
多分、切れてないと思うけど。

本当に平塚ですか?―はい、平塚です。

DSC_4467_3507_3507.jpg
後打ち、出発で捕まってたので近くまで行って撮影しました。
試運転はこの後茅ヶ崎でギブしたようですね。今朝、茅ヶ崎に止まってるのが確認されたそうです。



申し訳程度ですが新幹線の写真載せますね

DSC_4417_3507_3507.jpg
凄くかっこいいんですけど、ここ70くらいしか出してないんですよ。
下りは全列車停車させて、床下の雪落としをしていました。それもあってか

DSC_4349_3507_3507.jpg
ここらへんで、次の列車が順番待ちしています。
ドアが開いた訳ではありませんが、のぞみが止まっているのはとても新鮮でした。
スポンサーサイト



E657系勝田車両センターK1編成 甲種輸送

新レンズで国府津(詳細は続きで)
DSC_2134_RB26a.jpg
50mm(75mm) f2.8 (トリム&少々補正)
DSC_2136_RB26a.jpg
後追い
スゲー顔・・・


Read more...

意外性☆過呼吸症候群

日本史の授業の太平洋戦争の話があまりにも生々しかったのか軽い過呼吸になりました。
硬直まで行かなくてよかったですわwまだ呼吸が浅くなる程度で収まりました。

そう、今日は大磯駅へ向かい甲種を撮影することにしました
予備校が開くのは今週まで1030なので、いい暇つぶし
DSC_0006_01_Rlq.jpg
ひさしぶりの甲種。そして初めての510-500。そいつをEF66-54が牽引←これが行った理由
次の電車までに来るライナーの送り込みを撮影
DSC_0011_Rlq.jpg
ぼかぁ、撮るときはな?必ず未更新スカートなんだぞ?
このあとはプールで2500m程度泳いでから、予備校へ行きました。大体11時30分に着いたかな?
暇つぶしとは言えだいぶロスしてますが泳ぎたかったのでいいでしょう

車内でお会いしたあしがら人さんお疲れ様でした。

すごく・・・大きいです。

うん、うん。釣られた馬鹿には死んでもらうよ(何

Read more...

とりあえずでけた

本日のタグ
鉄道 山手線 Bトレインショーティ おまけが本編
でお送りいたします(謎
DSC_0082.jpg
とりあえず完成しました~実は説明書にないものをつけてます(笑)
DSC_0083.jpg
多分お分かりでしょうけれど、編成番号のアレをつけました。
もともと部品はありませんでしたけれど、シールのサハE231-502から頂きました。
結局撮れませんでしたけれど、あまり変化が無い路線だとアレなので
よかったんじゃないですかね?あの色でやってみるっていうのは。
部活の予定表とともに年末の撮影予定が出ました。主に京急とケト209系です。
ノシ

Read more...