fc2ブログ

もう・・・終わったのだろうか・・・

いろんなときにお世話になったっけ
私立中学のOCの時・・・
受験の時・・・
友人宅に行く時・・・
ふじぶさ撮るとき・・・
そいやわざわざ横浜から大船まで行く時根岸線乗ったっけ
小学生のころからこのモーター音が好きでわざわざモーターの音のする車輌にいったっけ?

Read more...

スポンサーサイト



さぁ・・・飛び立とう

いよいよ明日なのか・・・あんなにお世話になった車輌の最期の日
113系と211系に乗っていたからこそ、このモーター音に感銘を覚えたし。
E217系も同じなんですが、ギア比的にこっちが好きです。
とりあえず明日HMが目立つ撮影地に行く気はないので今日多少目立つ撮影地へ

根岸線で一番好きな駅「山手」

暗いとかよく言われますが、気にするまでもないでしょう。
17:58 ATOSが鳴る
まずはズーム流しで1枚
DSC_0373_R.jpg
本当に終わりなんだなぁ・・・とこれを撮って思いました。
DSC_0385_R.jpg
停車中に1枚…終わりなんだなぁ・・・
とりあえず、明日も少ない時間ですけど行ってきます。

なんだなんだ・・・w

アクセス数が…2chは気になるところはチェックしたし・・・
んまぁ気にしてても始まりませんからね
今日は塾の冬期講習のついでに大船へ、もちろん209系ですよ。
一旦出てから、7,8番線へ。撮影者の方々はバラバラですがポツポツと・・・
CSC_0069.jpg
なんかE217に被られかけた(?)AF-C設定&流し露出でよかった…
その後はもちろん観察。サハ209-2を特にね
DSC_0102.jpg
ウラ209系唯一のマグサイン式(といってもどの編成でも唯一なんですけどね)
暗くても蛍光灯の光がある絶妙な光のとこはいいわ。味がありますよね~
でまぁ出発も被られる訳でして・・・orz 東海道で藤沢へ・・・の前に
64が今日の昼ぐらいに来たので、車内から観察(というか撮影)
CSC_0124.jpg
先頭から撮影するとロクなもんねぇやwwwww
DSC_0121.jpg
クモヤは連結されてましたが64はまだ連結してませんでした。
そろそろですかね~このNEXの特回北長野逝きも・・・
「また」地元から車両が消えていくのか。寂しいものですが、サービス業ですからね
お客様にサービスを良くしようってやってますから。どうしようもないですし
というかそういうことを言う自分たちがどうしようもない気が
ノシ

Read more...

209系の名残を探しに…

最近、知り合いの方に感化されかけてます。
根岸線は好きです。京浜東北線は嫌いだけど。根岸線の209系は好きですよ?房総の209系は嫌いですけど

Read more...