fc2ブログ

7月3日 急行伊豆の旅

  • Day:2011.07.06 23:43
  • Cat:113系
DSC_3371_RB26a.jpg

えぇ・・・乗ってきました
DSC_3353_RB26a.jpg
東京駅ではK47が見送りに駆けつけ
そのまま横浜までは結構飛ばしてくれたりで
DSC_3393_RB26a.jpg
平塚で運転停車
DSC_3395_RB26a.jpg
お弁当♪
DSC_3401_RB26a.jpg
伊東駅では撮影会になってました
DSC_3405_RB26a.jpg
逆のスカ側へ
DSC_3408_RB26a.jpg
S表示のスカ側
DSC_3411_RB26a.jpg
185とも並びました
DSC_3450_RB26a.jpg
特性の編成札と花束
DSC_3457_RB26a.jpg
入換終了後、横須賀線ー総武線幕に・・・ バガテル号との並び
DSC_3459_RB26a.jpg
やっぱりこの色はこの幕じゃないとね
DSC_3468_RB26a.jpg
リゾート21との並び
DSC_3475_RB26a.jpg
快速幕で前照灯点灯
DSC_3479_RB26a.jpg
サボ
その後は乗車し、地元を通過
DSC_3554_RB26a.jpg
この景色は子供の頃から何回見ただろうか
DSC_3584_RB26a.jpg
清水谷戸トンネル通過
DSC_3631_RB26a.jpg
ここを通過した直後から113系マリ117編成の引退放送が始まる・・・


113系の窓からのぞく最新鋭E233系
DSC_3651_RB26a.jpg
東京到着
DSC_3685_RB26a.jpg
その後は回送を代々木付近で
DSC_3699_RB26a.jpg
ISOは5600相当
DSC_3709_RB26a.jpg
その後は秋葉原へ
DSC_3716_RB26a.jpg
本命の後撃ち
DSC_3723_RB26a.jpg
長年お疲れ様でした。。。
スポンサーサイト



Comment

こんばんは。
とても貴重な旅になったようですね。 私がよく利用していた頃には
すでに70系は淘汰されておりましたが、80系はまだ現役でしたし
主力はこの113系でした。 MT54の独特なモーター音と現在の
E231系よりもゆっくりと加速してゆく様は、近郊型車両の定番だと
今も思っています。
運転台の窓越しにE233系を捉えた写真、代々木付近の踏切と
秋葉原で撮られた写真はとても印象に残りました。 さぼてnさんも
お疲れ様でした。
  • 2011/07/07 16:47
  • Series313 3100
  • URL
  • Edit
http://sabotene233.blog54.fc2.com/
コメントありがとうございます
自分が子供の頃は113系と211系の天下で、それを見て育ち
電車が好きになった経緯があります。
実際のところは、思い出に残っていることも少なく
思い出の欠片を探しての今回の旅になったのだろうと思っています。
廃車になってしまうのは悲しいですが、最期に乗れてよかったです
  • 2011/07/07 23:33
  • さぼてn
  • URL
  • Edit
Comment Form
公開設定

Trackback


→ この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)