早川~根府川間 -石橋俯瞰-
- Day:2011.09.16 17:52
- Cat:東海道本線

青い海をバックに

東海道線沿線民として一度は行ってみたかったなーとか思っていたこの場所
せっかく運用を読んでて晴れたので行ってみようかと(笑)

運用を読んでいた185系A8編成!一度はここで撮りたかった。っていうのが実現してよかったです!
まぁ185系の現行塗装も一度はここで撮らねばとね・・・A8だけじゃなくてさ
その時も同じセットになると思うけどね。今度はみんなで行きたいね

211系。田町にE233のNT編成も来たことだし、そろそろ危ない。というよりも
東の投入ペースを考えると、もう黄色信号。あっという間ですしね
9月には2回ほど15両の配給があったけど、グリーンの甲種があるって話で
このまま月2のペースだと3月で全て・・・ね
京浜東北209とかだと元の本数が多かった分時間がかかったけど
田町の211は14編成(厳密には付属あわせて28編成)だからね・・・
小山とかにも持ってくなら時間もかかるけど・・・どうなんだろう。実際NT編成は6号車にトイレがついて
共通編成の車輌っぽいし・・・まぁいいや

めいいっぱい引いて撮影。空がきれい~

現行色の踊り子を後打ちで ここはいろんな構図があるんだなーちょっとの違いでだいぶ変わるし

3461レ EF66-54+ワム3両
輌数がなんとも(笑) これだけ短いのは珍しいねー なんだか可愛いし・・・w

E233系 同僚が増えたよ!てか所属とかどうすんだろね
これにて撤収。帰りは211に乗って平塚まで

この並びもいつまでなのか・・・そう思うとねー...
スポンサーサイト